交通事故について
交通事故に遭うと、体に事故の衝撃を受けます。ぶつかったの衝撃。転倒したときの衝撃。
衝撃で、打撲傷、内出血というケガが起こることがあります。
また、衝撃が体に浸透して、体の歪みをつくることがあります。
交通事故の場合、代表的な症状としてムチ打ちがあります。
ムチ打ちの場合、事故直後は痛くなくても、数日から一週間して、首や肩の痛み、手のしびれといった症状が現れることがあります。症状を放置してしまうと治りづらくなることもありますので、早期治療がおすすめです。お気軽にご相談ください。
自賠責保険について
交通事故によるケガの治療は自賠責保険が適用されます。
「通院費」「交通費」ともに自賠責保険の適用になります。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
自賠責保険の適用について
4つのステップをお読みください
その① 警察に連絡しましょう
事故に遭ってしまったら、まず警察に連絡しましょう。
慌てずに、加害者の連絡先、住所、自賠責保険会社についてメモしましょう。
その② 病院で診察を受けましょう
事故の大小に関わらず、病院で検査を受け診断書をもらってください。
その③ 保険会社に連絡しましょう
”接骨院で治療を受けたい”ということを自賠責の保険会社に電話します。
そのとき、当院の電話番号、所在地を告げます。
その後、当院に自賠責の保険会社から連絡があり治療が開始できます。
その④ 治癒/自賠責保険会社に連絡
ケガが治ったら示談になります。
自賠責の保険会社の示談の書類に記入します。
詳しくは、お問い合わせください。